回 ~
リセット
1093件
話題ID 開催回 開催日 発言者の属性     発言内容         関わった団体     被災者 避難環境・避難先 生活環境・在宅 社会環境 支援環境
12776 第27回 2019/07/11 NPO等 観光農園が出来なくなった農家がある。土砂の処理は業者に依頼するため、助成金が出るのを待っている状況。 生業
12777 第27回 2019/07/11 NPO等 家屋の傾きをジャッキアップなどで対応している被災者もいる。 在宅避難・在宅生活 住宅損傷
12778 第27回 2019/07/11 NPO等 交通の足を担当したい地元支援団体のスタッフが、カーシェアリングの事例を聴きに行く。 地元支援者 被災者の状況把握
12779 第27回 2019/07/11 NPO等 林業で木材を扱う地域おこし協力隊のスタッフが、製材の器械を利用して壊れた柵なのどの修復を支援する活動... 生業
12780 第27回 2019/07/11 社協 今後の仕事、生業、介護、住宅再建、子育てなど気になっているテーマをピックアップして、地元住民での意見... 情報
12781 第27回 2019/07/11 社協 被災した方に直接会うと、心のケアの強化が必要だと感じる。 精神的ケア
12782 第27回 2019/07/11 社協 子どもの見守りネットワークを作っていきたい。 要配慮者 コミュニティ
12783 第27回 2019/07/11 社協 地域の方にストレス等の症状が出ている。 精神的ケア
12784 第27回 2019/07/11 社協 9/7に慰霊祭を行う。 精神的ケア
12785 第27回 2019/07/11 社協 人的被害の大きかった地区の住民から、献花台が欲しいという要望がある。 精神的ケア
12786 第27回 2019/07/11 行政 視察が多い。役場で対応している。 地元支援者 その他
12787 第27回 2019/07/11 行政 行政では、復興まちづくり計画支援策を進めている。優先すべきことは何かを考えているので、町民の懇親会を... 地元支援者 その他
12788 第27回 2019/07/11 行政 応急仮設住宅、みなし仮設住宅の期限が2年間。これからどう住み替えしていくのかを住民と一緒に考えている。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 再建・再建住宅・公営住宅
12789 第27回 2019/07/11 行政 9/6に防災訓練と式典を検討中。 精神的ケア
12790 第27回 2019/07/11 NPO等 町内全戸訪問でひとつの地区が終了した。聞き取りを行った6割が課題なし。 課題ありとなった内容から... 在宅避難・在宅生活
12791 第27回 2019/07/11 NPO等 住民が公費解体などの現場を見て、被災当時のことを思い出す事象が起こっていると感じる。 精神的ケア 公費解体・災害廃棄物
12792 第27回 2019/07/11 社協 災害VC主催のイベントを行う。 コミュニティ ボランティア
12793 第27回 2019/07/11 行政 健康上の理由で退職した職員はいないが、1年経って様々な症状が出てくることは想定している。 地元支援者
12794 第27回 2019/07/11 不明 国立地震研究所のヒアリングがある。健康上の確認もある。 精神的ケア
12795 第27回 2019/07/11 NPO等 ボランティア募集に関して、新聞で告知協力ができるので、必要があれば声をかけてほしい。 ボランティア
12796 第28回 2019/07/25 社協 家屋の解体に伴う家財の処分や解体準備で、災害VCニーズがまだあるかもしれない。 公費解体・災害廃棄物 ボランティア
12797 第28回 2019/07/25 社協 被災して町の公営住宅に住んでいる方は、1年で家賃がかかるため応急仮設に引っ越す方もいる。 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12798 第28回 2019/07/25 社協 通い農家の方で8㎏も痩せた方がいる。大変だと言っている。 身体的ケア
12799 第28回 2019/07/25 社協 応急仮設住宅のこと、仕事のこと、ペットのこと、次の住む場所をどうしようかと悩んでいる方もいる。 ペット 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12800 第28回 2019/07/25 社協 亡くなった方の多い地区で慰霊式を行った。支援者や関係者が集まった。 精神的ケア ボランティア
12801 第28回 2019/07/25 社協 仮設談話室、応急仮設住宅の個々の住宅にクーラーをつける。 風除室に網戸も設置する。 北海道災害技術系ネットワーク 設備・性能 ボランティア
12802 第28回 2019/07/25 NPO等 復興支援会議を行った。 訪問活動の結果に関しての対応を話し合った。 支援方法・連携
12803 第28回 2019/07/25 NPO等 訪問活動に関して大学から支援の申し出があり、受け入れ調整をしている。 一般社団法人Wellbe Design 在宅避難・在宅生活
12804 第28回 2019/07/25 NPO等 地区の神社再生について、新たな支援策が決まった。 コミュニティ
12805 第28回 2019/07/25 NPO等 墓石の修理等に伴う見舞金を支給することが決まった。 土地・非住家
12806 第28回 2019/07/25 NPO等 風除室に網戸を設置した。 設備・性能 ボランティア
12807 第28回 2019/07/25 NPO等 暑くならない地域では、クーラーや風除室の網戸は不要とのことだった。 設備・性能
12808 第28回 2019/07/25 NPO等 中学生に対するケアについて、各校で開始された。 精神的ケア
12809 第28回 2019/07/25 NPO等 被災した教育現場へのサポートは、本来は都道府県が行う事業である。しかし現段階で、そういった動きがあま... 精神的ケア その他
12810 第28回 2019/07/25 NPO等 胆振教育局が9/6を防災教育デーにするという通達を出した。親しい方を亡くした方の多い地域では、意識の差... 地元支援者 その他
12811 第28回 2019/07/25 NPO等 臨床心理士会と業務提携して、子どものことは教育委員会と保健師が協力してケアしていく。 要配慮者 ボランティア
12812 第28回 2019/07/25 NPO等 臨床心理士会と業務提携して、ハイストレスな方は業務としてケアできるようになっている。 精神的ケア ボランティア
12813 第28回 2019/07/25 NPO等 子どものストレスは、初期は体験に基づくものが多いが、時間が経つと内面にこもっていく。年齢が低いと一見... 要配慮者
12814 第28回 2019/07/25 NPO等 子どものストレスは、初期は体験に基づくものが多いが、時間が経つと内面にこもっていく。年齢が低いと一見... 精神的ケア
12815 第28回 2019/07/25 NPO等 医療サポートをしている人たちとの連携は個人情報のこともあり、どこまで共有できるのか不透明である。<br ... 支援方法・連携
12816 第28回 2019/07/25 NPO等 情報共有を現場レベルで持てる場所があるといい。 北の国災害サポートチーム 支援方法・連携
12817 第28回 2019/07/25 NPO等 生業の再建をボランティアに頼りすぎている被災者がいる。 生業 ボランティア
12818 第28回 2019/07/25 NPO等 住民間のやっかみが多く出ている。こそこそと生業、生活の再建をするしかない被災者もいる。「いくら出たの... 精神的ケア 生業 支援格差
12819 第28回 2019/07/25 NPO等 生業への補助の格差が大きい。商業者は商工会経由で100万円の補助金のみだが、農業の補助金は8-9割で、特に... 生業 支援格差
12820 第28回 2019/07/25 NPO等 若い人がサロンに参加するきっかけがない。 コミュニティ 支援方法・連携
12821 第28回 2019/07/25 NPO等 個人事業主、離農・離職した方への支援が少ない。被災した自宅兼お店の再建は、商工会融資しかない。... 北海道災害技術系ネットワーク 生業 支援格差
12822 第28回 2019/07/25 NPO等 どのような再建をしたいのか、寄り添うことが必要だと思っている。 待つことも支援。支援をすればす... 再建・再建住宅・公営住宅
12823 第28回 2019/07/25 NPO等 地元の人たちから、足湯の活動を定着させたいという意識が出始めた。 コミュニティ ボランティア
12824 第28回 2019/07/25 NPO等 平日に活動できるボランティアが少ない。 ボランティア
12825 第28回 2019/07/25 NPO等 地域のお母さんたちが入っているLINEグループでは、町によって支援の格差があるというやりとりが流れてくる。 支援格差
12826 第28回 2019/07/25 NPO等 地盤沈下により基礎部分が剥き出しになった自宅で活動した。 土地・非住家
12827 第28回 2019/07/25 NPO等 7/20厚真町災害VCで小規模な重機講習会を開催した。 ボランティア
12828 第28回 2019/07/25 NPO等 8/14に札幌市内で、南相馬のマーチングバンドを招きイベントを開催する。お盆時期の開催なので、集客の協力... コミュニティ ボランティア
12829 第28回 2019/07/25 NPO等 情報共有会議は今後、月1回の開催とする。3町の行政と社協に出席してもらえるように調整している。道庁、道... 支援方法・連携
12830 第29回 2019/08/22 行政 被災者の睡眠障害など、上がってきている課題をどう整理するかが課題となっている。 精神的ケア
12831 第29回 2019/08/22 行政 社会奉仕団体の支援を受けて、仮設住宅に網戸と談話室にエアコンを設置した。 設備・性能 ボランティア
12832 第29回 2019/08/22 行政 町内全戸訪問の活動が終了し、上がってきた課題を整理している。 被災者の状況把握
12833 第29回 2019/08/22 行政 精神面のサポートを専門に行う団体から支援の申し出があった。 ボランティア
12834 第29回 2019/08/22 NPO等 応急仮設住宅入居者の半数以上が住宅再建未定。特にペットのいる方の行き先が課題となっている。 ペット 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12835 第29回 2019/08/22 NPO等 原因不明の手足のしびれがある方がいる。本州の実家に戻ったたときは治まったが、北海道に戻ってくると症状... 精神的ケア
12836 第29回 2019/08/22 NPO等 原因不明の手足のしびれがある方がいる。本州の実家に戻ったたときは治まったが、北海道に戻ってくると症状... 身体的ケア
12837 第29回 2019/08/22 行政 訪問活動の結果、ハイリスクだった35件を再訪問している。 要配慮者
12838 第29回 2019/08/22 行政 訪問活動の結果、ハイリスクだった35件を再訪問している。 精神的ケア
12839 第29回 2019/08/22 行政 訪問活動の結果、ハイリスクだった35件を再訪問している。 身体的ケア
12840 第29回 2019/08/22 行政 ペットがいる方はエリアを固めて応急仮設住宅に入居した。自宅再建できない方は、町営住宅での対応を考えて... ペット 再建・再建住宅・公営住宅
12841 第29回 2019/08/22 行政 復興計画を急いだのは、仮設住宅(応急仮設、みなし仮設含む)の方に生活再建先を示すためである。 再建・再建住宅・公営住宅
12842 第29回 2019/08/22 行政 余震後、支援が必要な子どもが不安定になっていると聞いていたが、落ち着いてきた様子。しかし訪問ボランテ... 要配慮者
12843 第30回 2019/08/29 行政 復興まちづくり計画を策定中。アンケートを約4,000戸に送り、40%近く回収出来た。健康福祉課で聞き取り... 再建・再建住宅・公営住宅
12844 第30回 2019/08/29 行政 取材依頼が多くなってきている。 情報
12845 第30回 2019/08/29 社協 応急仮設住宅入居の26世帯のうち10世帯が生活再建のめどがたった。残った人たちが未定。2極化して... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 再建・再建住宅・公営住宅
12846 第30回 2019/08/29 社協 公営住宅に住んでいる方はそのまま住む希望が多い。ただ、住み慣れた場所と違い、コミュニティになし... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 再建・再建住宅・公営住宅 コミュニティ
12847 第30回 2019/08/29 社協 町内のみなし仮設入居世帯は、ほとんどが家賃を支払ってこのまま住む​こと​は出来ないため、生活再建の... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 再建・再建住宅・公営住宅
12848 第30回 2019/08/29 社協 被災前は戸建てに住んでいた方が多く、応急仮設住宅では物音がストレスになっている様子。トラブルになりそ... 精神的ケア 設備・性能
12849 第30回 2019/08/29 社協 町外避難をしている方は、お互いにどこにいるか分からないが、会いたいという意見もある。孤独を感じて... 精神的ケア 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12850 第30回 2019/08/29 社協 ペットを飼育している方が、今後の住まいを決められない。 ペット 再建・再建住宅・公営住宅
12851 第30回 2019/08/29 行政 被災家屋などから見つかった写真の修復をしてくれる団体を探している。 一般社団法人Wellbe Design ボランティア
12852 第30回 2019/08/29 社協 コミュニティが弱い地域で、社協主催の茶話会を行った。 コミュニティ
12853 第30回 2019/08/29 社協 仮設団地が道路を挟んでいるため、行き来が途絶えがちである。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12854 第30回 2019/08/29 社協 自宅再建を悩んでいる人の中には、補償がいくら程度になるかが来年にならないと分からず、今後の判... 再建・再建住宅・公営住宅
12855 第30回 2019/08/29 社協 被災した自宅のある場所に戻ることにストレスを感じている方もいる。 精神的ケア
12856 第30回 2019/08/29 社協 引っ越し・解体に関するボランティアの依頼はポツポツとある。 ボランティア
12857 第30回 2019/08/29 行政 被災された方の住み替えに向けて中古・戸建て物件の掘り起こしをしている。地元に不動産業者が無いので... 再建・再建住宅・公営住宅
12858 第30回 2019/08/29 行政 住宅地でも空き地が出てきている。その場所にソーラーパネルが出来るのではないかと心配している... 公費解体・災害廃棄物 コミュニティ
12859 第30回 2019/08/29 NPO等 9月7日にキャンドルナイトのイベントを考えているので、アイデアがほしい。 コミュニティ ボランティア
12860 第30回 2019/08/29 NPO等 鹿以外の動物(有害鳥獣)への対策方法、または駆除を手伝ってくれる団体などを知っていれば教えてほしい。 ボランティア
12861 第30回 2019/08/29 NPO等 農業ボランティアのニーズがあるか知りたい。 生業 ボランティア
12862 第30回 2019/08/29 NPO等 農業用パイプの補修に関して補助や支援はあるのか? 生業
12863 第30回 2019/08/29 NPO等 これからの町を背負っていく若者世代に、イベントに参加してもらう方法を考えている。 コミュニティ 支援方法・連携
12864 第30回 2019/08/29 NPO等 町民ワークショップで「ボランティアしてみたい」「自分で何かをやってみたい」という声がいくつ... コミュニティ ボランティア
12865 第31回 2019/09/07 社協 自宅に戻っても支援が必要であるため、生活支援体制や地域づくりに関わる予定。被災された方が安心して地域... コミュニティ 支援方法・連携
12866 第31回 2019/09/07 社協 解体に伴う清掃作業に伴い、住民の意識に寄り添うボランティアが必要になる。 公費解体・災害廃棄物 ボランティア
12867 第31回 2019/09/07 社協 福祉的な支援を受けている方も、被災家屋の処理には一部自己負担があり、作業が進まないケースがある。 住宅損傷 支援方法・連携
12868 第31回 2019/09/07 社協 住民から、再建後も集まれるコミュニティスペースを作りたいという要望がある。 コミュニティ 被災者の状況把握
12869 第31回 2019/09/07 NPO等 子どもへの支援の一つとして、小中学校で心のサポートを行っている。対話しながらセルフチェックをし、自覚... 要配慮者 支援方法・連携
12870 第31回 2019/09/07 NPO等 化学物質過敏症への対応をお願いしたい。 要配慮者
12871 第31回 2019/09/07 NPO等 有志を募り、コミュニティステーションを作る予定。 コミュニティ 支援方法・連携
12872 第31回 2019/09/07 行政 支援者が地域の拠点づくりをすすめている。 コミュニティ 支援方法・連携
12873 第31回 2019/09/07 NPO等 思い入れのあったものを災害によりやむを得ず処分する方もいることを忘れないでほしい。 精神的ケア 公費解体・災害廃棄物 ボランティア
12874 第31回 2019/09/07 NPO等 弁護士会への相談は、法律に関することだけでなく生活相談としても利用してほしい。 情報 支援方法・連携
12875 第31回 2019/09/07 行政 情報共有会議での情報を受け、非住家の対応について検討した。住民からも30件ほど相談がきている。 土地・非住家 支援方法・連携
1093件