回 ~
リセット
1093件
話題ID 開催回 開催日 発言者の属性     発言内容         関わった団体     被災者 避難環境・避難先 生活環境・在宅 社会環境 支援環境
12376 第6回 2018/10/18 NPO等 介護予防活動をする場所を探している。そこまでの交通機関として町のバスは使えるか? 要配慮者
12377 第6回 2018/10/18 不明 災害ゴミと一般ゴミの線引きが難しい。3町で足並みを揃えることが今後の課題である。 公費解体・災害廃棄物
12378 第6回 2018/10/18 行政 今後ボランティアが必要か検討する。現在はポスティングが活動の中心となっている。現在は広報誌の号外を発... ボランティア
12379 第6回 2018/10/18 NPO等 中央共同募金会が募集している「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」への応募締め切りが間近となって... ボランティア
12380 第7回 2018/10/25 NPO等 自治体の行政職員は人員が少なく、一人何役もこなさねばならない。 地元支援者
12381 第7回 2018/10/25 NPO等 子どもと一緒に収穫祭で遊びたい方がいたら、お手伝いをお願いしたい。 要配慮者 ボランティア
12382 第7回 2018/10/25 行政 被災3町の財政状況などにより、公費解体の条件が異なっている。 公費解体・災害廃棄物
12383 第7回 2018/10/25 社協 来月からの応急仮設住宅への入居に先立ち、入居にあたって必要なものや準備などについて、災害VCにかかわり... 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12384 第7回 2018/10/25 社協 被災者生活再建アドバイザーから、在宅避難者サポートの事例を学ぶ勉強会を実施した。 認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 在宅避難・在宅生活 支援方法・連携
12385 第7回 2018/10/25 社協 サロン活動は今後も継続し、町内の各エリアで定期的に行っていきたい。 カフェデモンクえりも 要配慮者 コミュニティ
12386 第7回 2018/10/25 社協 11月から引越しボランティアの呼びかけを行う予定。 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12387 第7回 2018/10/25 社協 災害ボランティアセンターで引っ越しボランティアの研修会を行っていた地域もあった。 一般社団法人Wellbe Design/一般社団法人OPEN JAPAN 仮設住宅・みなし仮設・談話室 家財 ボランティア
12388 第7回 2018/10/25 社協 支援者が正しい情報の精査するには、どうしたら良いのか? その他
12389 第7回 2018/10/25 社協 北海道庁建設部が3町で自宅補修に関する個別相談を実施する。 住宅損傷 支援方法・連携
12390 第7回 2018/10/25 NPO等 農業に対するボランティアが不足している。第一次産業に対して災害VCで対応できないのなら、災害VCとは別の... 石狩思いやりの心届け隊 生業 ボランティア
12391 第7回 2018/10/25 NPO等 農家から、災害で人手が足りず収穫が遅れてしまうとボランティアの要請があり、コーディネートして派遣した。 石狩思いやりの心届け隊 生業 ボランティア
12392 第7回 2018/10/25 NPO等 農家では今後も収穫作業が続くが機械が使えるので人手はいらない様子。しかし、来年に向けた畑の整備は必要... 生業
12393 第7回 2018/10/25 NPO等 倉庫の全壊・半壊が多く、農機具の保管場所に困っている住民がいる。 石狩思いやりの心届け隊/一般社団法人OPEN JAPAN 土地・非住家 生業
12394 第7回 2018/10/25 NPO等 全壊判定となり公費解体の対象となったが、いつ行われるか分からず家財の保管場所に困っている住民がいる。... 公費解体・災害廃棄物 生業
12395 第7回 2018/10/25 NPO等 農家は、納屋など農業機器の保管先が問題となる。雪が降る前に解体時期や解体を決定する必要がある。そうし... 土地・非住家 生業
12396 第7回 2018/10/25 NPO等 農家への支援について、農協は関わっていない様子。 生業
12397 第7回 2018/10/25 NPO等 保育園は発災から約1か月で通常保育に戻ったが、子どもは落ち着いてない様子。 要配慮者
12398 第7回 2018/10/25 NPO等 中長期的な支援が必要になるため、助成団体に相談したところ「広域性が強く、継続性が求められるものに支援... ボランティア
12399 第7回 2018/10/25 NPO等 発災から1か月以内にPTSDで休職する職員が出た。全職員にカウンセリングをする予定。 地元支援者
12400 第7回 2018/10/25 社協 復興イベント開催のクラウドファンディングを実施している。情報発信等の協力をお願いしたい。 コミュニティ
12401 第7回 2018/10/25 不明 応急仮設住宅、みなし仮設、公営住宅への転居者に対して、NGOが家電製品の支援をする。 認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12402 第7回 2018/10/25 不明 仮設団地の自治会組織ができるまで1年くらいかかることが多い。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12403 第7回 2018/10/25 不明 訪問ボランティアを実施する際は、トラブル防止のためボランティアの体制づくりが必要(訪問先の... 要配慮者 情報 ボランティア
12404 第7回 2018/10/25 不明 公費解体の進行状況と、降雪前に農家がしなければならない作業のスケジュールに乖離がある。生業に... 公費解体・災害廃棄物 生業
12405 第7回 2018/10/25 NPO等 被災者の生活支援に関して未定となっている地域があるため、支援したい団体を募って行政に持ちかける方法も... 支援方法・連携
12406 第7回 2018/10/25 NPO等 助成金で対象となる専門家の謝金上限が低く、単価の高い専門家に協力してもらうのが難しい。 ボランティア
12407 第7回 2018/10/25 NPO等 保育士のケアも必要と感じている。心のケアの重要性はまだ十分に認知されていないと感じている。専門家... 精神的ケア
12408 第8回 2018/11/01 社協 家庭ゴミには出せない量であり、産業廃棄物の受け入れもできない災害ゴミの処理をどうしたらよいか。 公費解体・災害廃棄物
12409 第8回 2018/11/01 行政 避難所に「家が片付いていない」という世帯が数世帯いる。保健師が訪問して対応していく予定。 避難所 家財
12410 第8回 2018/11/01 NPO等 応急仮設住宅に持ち込みたい家財が大きいため、アドバイスやサポートが必要であり支援団体から応援に入る。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 家財
12411 第8回 2018/11/01 不明 応急仮設住宅に入りきらない家財はどうしたらよいか? 仮設住宅・みなし仮設・談話室 家財
12412 第8回 2018/11/01 行政 仮設住宅に関する手引書と、住まい方のしおりを配布する予定。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 情報
12413 第8回 2018/11/01 NPO等 応急仮設住宅のカギ受け渡し時の取材が多かったので、トラブル防止のために災害VCなどでメディア対応を決め... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 その他
12414 第8回 2018/11/01 NPO等 発災当初より避難所近くのお寺でマッサージケアを実施していた。その結果、避難所に限らず地域の方々や様々... 一般社団法人いっぽん 身体的ケア 避難所 コミュニティ
12415 第8回 2018/11/01 NPO等 発災から2ヶ月が経ち「避難所でずっと段ボールで寝ていたので、いまになって体が痛い」「いまも地震が怖く... 身体的ケア 避難所
12416 第8回 2018/11/01 NPO等 今後、避難所から応急仮設住宅への転居に伴い、支援団体の活動場所や窓口になる方々が変わってくる。自治会... カフェデモンクえりも/一般社団法人いっぽん/北海道足湯隊 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12417 第8回 2018/11/01 NPO等 営農者を対象にした支援制度など費用部分の方向性が見えたとしても、農業倉庫が被害を受けた場合「雪が降る... 石狩思いやりの心届け隊 土地・非住家 生業
12418 第8回 2018/11/01 不明 避難所で「そばに誰かがいる」という安心を感じていた方が、応急仮設住宅では孤立してしまう可能性がある。 精神的ケア 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12419 第8回 2018/11/01 不明 食事提供に慣れてしまい、自分で調理する気力が萎えてしまった方がいる。 精神的ケア 物資・食料・情報
12420 第8回 2018/11/01 不明 応急仮設住宅の居住期限である2年後を見据えた過ごし方を考えていく必要がある。 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12421 第8回 2018/11/01 社協 災害ゴミに従前のゴミが出されている。(納屋や物置が壊れたことで、保管していた不用品を廃棄している) 公費解体・災害廃棄物
12422 第8回 2018/11/01 社協 行政による仕組み構築や行政職員への支援が必要。 地元支援者 支援方法・連携
12423 第8回 2018/11/01 不明 フェーズの変化に沿って町民の声を拾いサポートを続けるには、情報共有会議の場に地元のまちづくり関係者の... 支援方法・連携
12424 第8回 2018/11/01 不明 家財の保管場所について、廃校のグラウンドに民間の支援協力を得てプレハブを建設することはできないか?広... 家財 ボランティア
12425 第8回 2018/11/01 NPO等 被災者自身が、応急仮設住宅の居住期間が終了する2年後にどこで暮らすのかということも踏まえ、家を取り壊... 住宅損傷
12426 第8回 2018/11/01 不明 不在家屋周辺の安全強化が必要。被災地に来る人や支援者など訪問者が増えて「知らない人が家の周りにいる」... コミュニティ
12427 第8回 2018/11/01 不明 農業従事者は屋外で仕事をしている時間が長いため、災害無線なども聞こえないことが多い。紙媒体での情報提... 生業
12428 第8回 2018/11/01 不明 農業従事者への情報提供について、災害VCに住民へ提供したいチラシを集め、現場支援に行く人に持参いただき... 生業
12429 第8回 2018/11/01 NPO等 仮設への引越しサポートを行う団体に、引越しする世帯の情報(引越し元が危険判定を受けているなど)がない... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 家財
12430 第8回 2018/11/01 NPO等 転居先を見ずに転居された被災者が、煙突式ストーブやブラウン管テレビを持参し、押入れがいっぱいになった... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 家財 情報
12431 第8回 2018/11/01 不明 応急仮設住宅居住者の見守りや、声を拾う仕組みがない。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12432 第8回 2018/11/01 NPO等 避難所から応急仮設住宅に移ることで、人との関わりが減り孤立してしまう人が出る可能性がある。 精神的ケア 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12433 第8回 2018/11/01 NPO等 避難所では情報が届きやすかったが、応急仮設住宅に移ることで情報を得るのが難しくなる人がいるかもしれな... 精神的ケア 仮設住宅・みなし仮設・談話室 情報
12434 第8回 2018/11/01 NPO等 ニーズありきの支援ではなく、支援者がプログラムを被災地域に持っていく活動が必要ではないか。 ボランティア
12435 第8回 2018/11/01 NPO等 支援者が自分たちの活動だけで完結するのではなく、行政や社協、ほかの団体と協働で活動して行くことが大切... 支援方法・連携
12436 第8回 2018/11/01 NPO等 在宅被災者の状況把握には、個人情報保護など制度的な仕組みの中では支援しにくい現状はあるものの、現実に... 在宅避難・在宅生活 被災者の状況把握
12437 第8回 2018/11/01 NPO等 行政機関は被災者台帳を活かして支援につなげる役割がある。 支援方法・連携
12438 第8回 2018/11/01 NPO等 新しい家電製品の取り扱いがわからず、困りごとが出て来る可能性がある。家電の操作方法をわかりやすく案内... 一般社団法人Wellbe Design 避難所 家財 情報
12439 第9回 2018/11/08 行政 人口の流出が多い。 コミュニティ
12440 第9回 2018/11/08 社協 違う自治会の公営住宅に入った被災者が孤立しないような取り組みを行っていく予定。民生委員にお願いすれば... 精神的ケア 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ 支援方法・連携
12441 第9回 2018/11/08 行政 今まではエコノミークラス症候群が心配されてきたが、冬場はヒートショックが増える可能性あるため住民の注... 身体的ケア
12442 第9回 2018/11/08 行政 在宅被災者へのアウトリーチが必要。 在宅避難・在宅生活 被災者の状況把握
12443 第9回 2018/11/08 NPO等 トレーラーハウスを入れるにあたっての整地(敷地内の割れ目や段差解消)依頼があるので対応する。 石狩思いやりの心届け隊 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12444 第9回 2018/11/08 NPO等 炭焼き窯の再生を手伝う。 一般社団法人OPEN JAPAN/石狩思いやりの心届け隊/北海道災害技術系ネットワーク 生業
12445 第9回 2018/11/08 NPO等 被災した納屋や農業用倉庫についてのニーズが出てきたため、技術系ネットワークで対応していきたい。 北海道災害技術系ネットワーク 土地・非住家 生業 ボランティア
12446 第9回 2018/11/08 NPO等 農業は時期が重要なので、いつまでも支援策の策定を待てない。補償が出るまでに時間がかかると、農地の整地... 土地・非住家 生業
12447 第9回 2018/11/08 NPO等 罹災証明の不服申し立てに関して、行政から「判定が下がる場合がある」と言われた住民がいる。 一般社団法人Wellbe Design 住宅損傷
12448 第9回 2018/11/08 NPO等 談話室のルールが決まっていないので、支援したい、利用したいという申し出は、様子をみることにしていると... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12449 第9回 2018/11/08 NPO等 毎年開催しているイベントの来場者が例年を大きく上回った。 コミュニティ
12450 第9回 2018/11/08 NPO等 行政からの依頼とうたい、ヨーグルトを集めて届けている方が居る。行政で発信したことなのか? 情報
12451 第9回 2018/11/08 行政 災害ゴミ(捨てなければいけない家財)がそのままあるので、公費解体を受け付けられないと言われた住民がい... 公費解体・災害廃棄物
12452 第9回 2018/11/08 社協 応急仮設住宅、みなし仮設への入居者のコミュニティ形成支援が必要。 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12453 第9回 2018/11/08 社協 災害VCの運営にかかる人手が不足している。応援要請はしているが、現状として派遣されていない。 ボランティア
12454 第10回 2018/11/15 行政 引越しに伴う片付けがどれぐらい出るか不明。 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12455 第10回 2018/11/15 行政 応急仮設住宅への入居後の生活支援ニーズも上がってくる。応急仮設住宅での自治形成や困りごとの相談に、生... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12456 第10回 2018/11/15 行政 森の中で子ども達と遊ぶボランティアや、ゴミの分別をするボランティアを募集している。 要配慮者 公費解体・災害廃棄物 ボランティア
12457 第10回 2018/11/15 行政 スポーツ施設の支援物資を月末までに移動しなければならないが、移動できる場所がない。 北海道生活協同組合連合会 物資・食料・情報 公共サービス
12458 第10回 2018/11/15 NPO等 冬季の応急仮設住宅のサポートが必要になるだろう。除雪隊が必要かもしれないが、災害VCでは屋根上の除雪は... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 ボランティア
12459 第10回 2018/11/15 NPO等 神社の修復が必要。見積もりが高額で大工もいないので、氏子さんも困っている。 北海道災害技術系ネットワーク 住宅損傷 コミュニティ
12460 第10回 2018/11/15 NPO等 メディアのインタビュー対応について、2年後も同様のことが予想されるので、ルール化が必要。 その他
12461 第10回 2018/11/15 不明 今後は、まちの人達でまちのことを話し合える場が必要。 NPOファシリテーションきたのわ コミュニティ
12462 第10回 2018/11/15 不明 ネットワークを組むだけでは内向きになり、いざというときに動けなくなる。動けるネットワークの構築が必要。 支援方法・連携
12463 第11回 2018/11/22 行政 避難所閉鎖により、行政としての避難所支援は収束した。これから応急仮設住宅に居住する住民の健康確認や心... 北海道足湯隊/一般社団法人いっぽん 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12464 第11回 2018/11/22 行政 今後は、見守り支援センターが被災者ニーズ把握をしていく。しかし、スタッフが少なくなかなか進まない状況... 被災者の状況把握
12465 第11回 2018/11/22 行政 被災者から、ゆっくりさせて欲しいという声も上がっている。支援団体から支援の申し出があるが、調整する必... 精神的ケア 支援方法・連携
12466 第11回 2018/11/22 NPO等 戸別訪問で見えた課題として、年金生活で生活が苦しいという人が多かった。 要配慮者 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12467 第11回 2018/11/22 NPO等 戸別訪問で見えた課題として、ペットの鳴き声がうるさいという話が出た。 ペット 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12468 第11回 2018/11/22 行政 個人情報の取扱い範囲に関して、ボランティアにどこまで情報を伝えるか悩んでいる。健康相談を受けるためボ... 支援方法・連携
12469 第11回 2018/11/22 行政 談話室は誰もが使えるのが一番いいが、不特定多数の人が使用しているのはおかしい。団地の公園のようなもの... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12470 第11回 2018/11/22 NPO等 自治会を作る会議というと住民は集まらないと思うので、サロンを開き、困りごとを話し合うなどしてみてはど... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12471 第11回 2018/11/22 NPO等 被災者の状況把握のために訪問する際、生活用品の詰め合わせなどをコミュニケーションツールとして持参する... 災害ボランティア活動支援プロジェクト会議 コミュニティ
12472 第11回 2018/11/22 NPO等 在宅避難者へのアプローチ方法が2つある。 1:名簿から困っている人を割り出して支援していく。割り... 仮設住宅・みなし仮設・談話室 コミュニティ
12473 第11回 2018/11/22 NPO等 聞き取り調査の結果、ある地区では罹災証明を出していない方が多いことが分かった。 支援格差
12474 第11回 2018/11/22 NPO等 応急仮設住宅では、寒い、結露する、室内を風が通る、玄関回りが寒いという声を聞いた。特に結露がひどい。... NPO法人レスキューストックヤード/石狩思いやりの心届け隊 仮設住宅・みなし仮設・談話室
12475 第11回 2018/11/22 NPO等 応急仮設住宅の床に断熱材を入れ、化粧ベニヤを敷いた上に家具を置く、除湿機をかける、などで結露が減った。 仮設住宅・みなし仮設・談話室
1093件